公安9課、特車2課、そして、
そして機動六課。
ということで、なのは、始めましたw
- 正直、1期2期はキャラシート見た時点で「パス」だった(魔法少女属性無いし、「とらは」やってないし)。興味なしw
- 田村ゆかり嬢は、あまり好きではなかった(もともとロリ色が強すぎる声優は肌に合わない。シ○ナもゼロの○○○も1話でNG。ロリとツンデレは違います!)。
- が、ひぐらしの黒梨花で認識を改める。なかなかいいじゃん、田村ゆかり。
- ある日、ふと、なのはStrikerSをちらりと見る。なかなか面白そう
- という話をもろもろ、ガルカの中の人にしたら、なのはを見ることを勧められる。
- とにかく、フェイトが出てきて熱血アニメになるまでは、見るのが苦痛でした(笑)。たぶん、普通に見始めてたら1話で見るのを止めてただろうw
- 一気にA’sまで見終わり。
自分の娘に「なのは」と名付けた人の気分がわかる気がした。だって、すごくいい子じゃないですか。かしこいし、素直だし、手がかからないし、この就職難に9歳で就職決まってるし(笑)。という話をFF11でしたら、
・・・・オレは死ぬのか・・・・orz
そして、StrikerSに突入! SSおもしろい!最高! なのはさん燃え(萌え)ますね!
そしてやってしまった。
「QMA4、はじめました」(動機は不純)
StrikerSの感想は、最終話が終わってからあらためて^^;
TrackBack URL :
Comments (1)